(理事長以下 名前順)
氏名 | 専門領域 | 得意分野 | 職歴(2014年8月現在) |
資格・公職 (JITAS) |
堀内 義康 |
プラスチック加工技術 機械工学 |
プラスチック製品設計 射出成形・金型技術 工場管理技術 |
元・三友プラスチックス 元・東燃化学 現・富士通ゼネラル顧問 |
CMfgE(SME/USA) (理事長) |
青木 和彦 |
会社経営 海外事業進出及び J/V会社運営 |
プラスチック原材料 ゴム事業コンサルタント |
元:伊藤忠商事 元:タキロン『国際部) 現:エーケーコーポレーション代表取締役 |
(理事) |
犬飼 健太郎 | プラスチックリサイクル |
プラスチックリサイクル 同上リサイクル処理機 |
現:パナ・ケミカル 代表取締役 |
環境カウンセラー (理事) |
管野 善則 |
応用物理一般を主軸 機械・電気・電子・化学 など全般を統括 |
セラミックス、金属、プラスチック等の素材特性評価 センサー、光ファイバー |
元・工業技術院主任研究官 前・山梨大大学院教授 現・首都大学東京AIIT教授 ㈱東京衡機社外取締役 |
工学博士 (理事) |
園原 操 |
会社経営 プラスチック射出成型 |
プラスチック射出成型 |
現:ユナイト 代表取締役 |
(理事) |
滝沢 太一 | プラスチック特殊ブロー成形法 | プラスチックブロー金型設計・製作 |
元:オーム技研工業 代表取締役 現:オーム技研工業 取締役会長 |
(理事) |
芳賀 美次 |
高分子応用化学 物理化学 |
プラスチック複合材料の配合設計技術、生産技術、ボンド磁石材料設計・成形 ナノ粒子の分散技術 |
元:大日本インキ化学工業 現:アクテム代表 プラスチック関連会社技術顧問 コンサルテーション |
日本ボンド磁性材料 協会会長 (理事) |
平井 康征 |
産業用機械全般(中古含む) クリーンルーム設計、施工 |
樹脂成形機及び周辺機器 樹脂原料・製品 |
元・三井物産プラスチック 現・アスカインデックス 市場開発室長 |
(理事) |
藤本 博 | 塑性加工 |
プラスチック製品設計 樹脂金型設計 金属プレス金型設計 |
元:東芝 前::共和工業/共和成型 現:プラケン専務取締役 |
経営危険管理士 金型設計士 |
堀口 湧三 |
会社経営 海外事業進出&J/V会社運営 |
プラスチック原材料 建材分野 |
元:三井物産 元:三井物産米国法人 元:NMS社代表取締役社長 現:プラケン代表取締役社長 |
NPO法人ATCM 副理事長 プラ研東京支部長 (理事) |
宮島 豊 | プラスチックリサイクル原料での製品企画及び販路開発等 | 食品容器・プラスチック製品の素材開発及び営業全般 |
元:中央化学 一般財団法人鴻巣市観光協会:コンサルタント |
(理事) |
岩渕 学 | プラスチック成型金型 | プラスチック成型加工技術 | 現:共和工業㈱代表取締役 | (理事) |
篠原 壮夫 |
会社経営 機構部品販路開拓等 |
機構部品設計・販売コンサルティング |
元:アルプス電気 元:第一化成 現:(有)リンク・シノ代表取締役 |
(理事) |